BLOG ブログ

意外な疲労回復法!ドラムレッスン!

意外な疲労回復法!ドラムレッスン!

お疲れ状態

先日、ドラムの生徒さんが「色々あって疲れていて」とのこと。

それでもなおドラムレッスンに来てくれるとは、有り難い、義理堅い。

でも実はそれ、正解なんです‼️

意外な疲労回復法

疲労回復に休むのは逆効果!

何故か?

多くの疲れは「肉体疲労」ではなく「脳疲労」

人間とは何も考えずに無になって脳を休めるとはメチャメチャ難しい、というか多分無理。

脳疲労で横になって休んだところで、アレコレ色々な事を考え、挙げ句の果てにはスマホでSNSなどを見て、更にアレコレ「今考えても仕方のない事」を考えてしまい、

余計に脳が疲れてしまう。

じゃあどうすればいいのか⁉️

余計な事を考えていたら出来ない事をすればいい。

それは例えば「趣味」

それがドラムなら、叩く事でストレス発散になって尚更いい‼️

今目の前のことだけに集中するとは、雑念から解放されているので、ある意味「脳を休めている」とも言える。

ドラムで脳を休める。

脳のリフレッシュ

音楽の力

更には気持ちがアガる曲に合わせてドラムを叩いたなら最高‼️

無条件に気持ちを高める、気持ちが明るくなる、疲れが吹っ飛ぶ曲はないか⁉️

あった‼️

✨マツケンサンバ✨

マツケンサンバを聞きながら凹むのは、無理😆

メチャメチャ楽しい‼️

スッカリ気分が良くなり、疲労回復となるドラムレッスンなのでした‼️

生徒さんに、マツケンサンバに、心より感謝でございます。

ドラムレッスン良かったら‼️

牟田昌広(ムタマサヒロ)56歳 ドラマー 
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインストラクター。皆様の健康的な心身をつくります。

CONTACT
お問い合わせ

ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。