-
PROFILE
プロフィール
- ▼ドラマーとして
1999年にロックバンド「SADS」にてメジャーデビュー。
2001年より、YUI、浜崎あゆみ、ORANGE RANGE、ベッキー、山下久美子、土屋アンナ、森友嵐士(T-BOLAN)、松井常松(BOØWY)、DAIGOなど多数のアーティストのツアーに参加し、紅白含め多くのメディアに出演。
2025年は、THE STREET BEATS、ニッキー&ウォリアーズ、軍鶏などをはじめ、さまざまバンドのツアー・ライブをサポート予定、またドラム個人レッスン生30名程度在籍中
▼出演動画一部ご紹介
出演動画コチラクリック
▼セロトニントレーナーとして
2015年から現在まで、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認セロトニントレーナーとして、通算約4,000名にセミナーを実施。多くの企業、団体、学校などで講演。
-
MUSIC
音楽活動の実績
- ▼ライブサポート
YUI、浜崎あゆみ、DAIGO、ベッキー、ORANGE RANGE、GIRL NEXT DOOR、山下久美子、土屋アンナ、森友嵐士(T-BOLAN)、酒井法子、哀川翔、THE STREET BEATS、寺岡呼人、松井常松(ex.BOOWY)、ソニン、 藤重政孝、蘭丸、吉田健、軍鶏、マグネッツ、ストラマーズ、ニッキー&ウォリアーズ など
▼イベント・TV収録
忌野清志郎、泉谷しげる、桜井和寿(Mr.Children)、ゆず、EXILE、Every Little Thing、吉川晃司、深田恭子、甲斐よしひろ、斉藤和義、かの香織、なぎら健壱、杏里、Kiroro、Dream、はなわ、香西みゆき、酒井法子、ISSA、木根尚人(TM NETWARK) など
▼レコーディングのみ
柴咲コウ、水樹奈々、NEWS、MCU、喜多村恵梨、映画音楽 ほか多数
▼コンサート実績
武道館や大阪城ホール、代々木体育館(4days)、横浜アリーナなど、佐賀県以外の全都道府県のさまざまな会場で演奏。「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の企画では岩国刑務所でも演奏した。
海外ではパリ、ロンドン、ウェールズ(UK)、バーミンガム(UK)、フランクフルト(ドイツ)、ボン(ドイツ)、スペイン、ロサンゼルス、ラスベガス、韓国、上海、北京、台湾などで演奏。
▼メディア出演
「ミュージックステーション」などポピュラーな音楽番組へはほとんど出演、合計100回以上を経験、紅白歌合戦には2回出場。
また、映画「クローズEXPLODE」にドラマーとして出演。
▼ドラム講師
講師歴は30年以上。現在、月1回以上個人レッスンを開催している生徒数は約30人。かつてあったバンタン音楽院でも講師を務めていた。
-
SEROTONIN
セロトニントレーナーとしての活動
- ▼活動概要
2015年3月、セロトニン研究第一人者・東邦大学名誉教授・脳生理学者・医師である有田秀穂さんが主宰する、セロトニンDojoを卒業。セロトニンDojo公認のセロトニントレーナーとなりドラマーと並行して活動を始める。
▼自主開催
ドラム・打楽器・ディジュリドゥ・呼吸法などで、セロトニンを活性化する自主開催のワークショップ「セロトニンドラムサークル」を、東京を中心に定期的に実施。これまでの開催数は600回以上、総参加人数は3,000人を超え、現在も月5回程度開催中。
▼講演・ワークショップなどで関わった団体
フォレスト出版、SONY、国際ホリスティックセラピー協会、ベネフィットワンベネTV、よみうりカルチャー、サンクチュアリ出版、小平市立学園東小学校、宮崎県栄養士会研修会、神戸電子専門学校、広島銀河学院高等学校、広島銀河学院中等学校、宮城県志津川高校、つくば市下條整形外科、佐世保市野田ダンススクール、FM FUJI、広島ケーブルジョイ、首里こども食堂瑠都、山形県かみのやま温泉、セロトニンDojo、(株)浜屋、(株)リビングコンシェル不動産、BNI財団
▼オンラインサロン
セロトニン活性化オンライサロン「イマカラダ」(月額1,000円/税込)を実施し、現在のメンバーは70人。
▼オンライン朝ヨガ(2024年5月~)
毎朝6:30~7:00に開催(3300円/月額税込)。サブスクメンバー27名。
★セロトニン脳波測定の結果
世界最古の管楽器「ディジュリドゥ」を吹きながら、有田秀穂博士によるセロトニン脳波測定を行ったところ、歴代1位のセロトニン数値を叩き出す。
-
MESSAGE
メッセージ
- 私は22才の頃、ドラマーとしてデビューすることに憧れて愛知県より上京しました。
夢は叶い、30才までに4度のメジャーデビューをし、その後多くのメジャーアーティストのツアーに参加させて頂きました。
音楽界に限らず多くの成功者を目の当たりにしてきましたし、私自身も周囲からすれば華やかな成功者に見えていたことでしょう。
こうした世界に触れてきて一つ分かったことがあります。
それは、人々が憧れる、メディアやSNSで見る成功者達の華やかな世界とは"ほんの一瞬の出来事"を切り取った集合体であるということ。
どんな成功者だろうが、一般的なサラリーマンだろうが、
朝起きて、トイレに行って、歯を磨いて、ご飯食べて、家族なり誰かと話してなどなど、多くの時間はみんな同じようなルーティン行動を繰り返している。
近しい立場の人に嫉妬したり、眠かったり、イライラしたり、不安になったり、恋愛や失恋したりなどなど、結局は同じようなルーティン思考を繰り返している。
違うのはせいぜい1割2割程度だったんです。
なので、日々のルーティンである9割に幸せを感じられなかったら、どんなに成功したところで、どのみち幸福感はないわけです。
メディアやSNSで見る他人の1割に気をとられて焦ったり不安になったりする前に、まずは自分のルーティンである9割を快適にしませんか!?
その方法がセロトニン活性なんです!
華やかで刺激的なドーパミン的幸福を得られる時間は、どんな人でも生活の中でせいぜい1割。
残りの9割は、安定した心と体を作るセロトニン活性が大切だったんです。
セロトニンが活性化されれば、心も体も快適になります!これは自分で実験した実体験です。
逆にセロトニン欠乏症になると、心も体も何もやる気にならない漠然とした不調に陥ります。
そしてそのセロトニンを活性化させる三大要素の一つが、セロトニン研究第一人者・有田秀穂脳生理学者の研究結果によると、《集中した一定のリズム運動》を続けることなんです!
リズムと言えばドラムじゃないですか!これには驚きました!
そこで、メジャーデビュー4回、紅白2回出場経験のあるドラマーであり、更にはその有田秀穂博士公認のセロトニントレーナーでもある私・牟田昌広が、これまでの実体験と有田秀穂博士から学んだ知識を融合して皆様に届けたい!そう思いまして、セロトニン活性と幸福度に関する講演、そして唯一無二のセロトニン活性法をお届けすることにしました。
多くの皆様の心に響く活動ができるよう日々努めていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
牟田昌広