BLOG ブログ

軍鶏とTKO木本さんと鹿児島と

軍鶏とTKO木本さんと鹿児島と

軍鶏とTKO木本さんと

昨日は鹿児島にて、ダンサー沢山なバンド「軍鶏」のライブ。

今回はゲストにTKO木本さんも参加。

なんで?

軍鶏のヴォーカルのヨシがそもそもTKOと仲が良かったようで、

昨年は、TKO木下さんが世間を騒がせスケジュールが全て白紙になったとのことで、ヨシが声をかけたそうで、軍鶏のライブに参加することに。

今年は、TKO木下さんが世間を騒がせスケジュールが全て白紙になり、相方の木本さんにも飛火し、スケジュールが全て白紙になったとのことで、ヨシが声をかけ、軍鶏のライブに参加することに。

僕は芸能ニュース見てないので詳しく知りませんが、人生は映画、色々な事があるから面白く、学びがあり、成長するということで!

順風満帆な映画を見てもつまらないですからね。

そして木本さんは何をするかと言いますと、主にMC担当でありつつ、コーラスしつつ、ピンで1曲歌う場面も。

ライブ

良い感じでスタートしつつも、お酒ありきのお店でありつつ、お客さんから見てもTKO木本さんがいるという意外な展開だったからか、なんとなくザワついてる雰囲気。

だったのですが、たった1曲から会場が急に一つになりだす。

その感覚が目で見てというより肌感覚で分かる。

そういう自分自身も気づけば曲に入り込んでいた。

そこにいる多くの人の心を一つにできるか?

どうなると人々の心は散ってしまい、

どうなると人々の心はまとまるのか?

そこには単にテクニックではない、何かしらが存在するはず。

言葉で「集中しろ!」と言っても無理、無意識下で心は動いているから。

そして無意識のうちにそこにいる全員がポジティブな一体感を感じられたなら、それはとても心地良い空間であり時間なんだろうなと。

昨日はライブ後半から一気にそれを感じられた、とても心地良い時間なのでした。

木本さんの場を仕切る力にも感動、芸能界を生き抜いて来た人の臨機応変な感覚とは凄いなと感心したのでした。

それにしても連続黒豚トンカツは美味だったな、それは明日のブログにて。

お疲れ様でしたー‼️

お客さんに、スタッフの皆さんに、軍鶏に、木本さんに、心より感謝でございます。

筆者・牟田昌広

牟田昌広(ムタマサヒロ)57歳 ドラマー 
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインス

CONTACT
お問い合わせ

ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。