成功者の共通点
色々な人が色々なところで決まって「成功者の共通点は読書」と言ってますよね。
「何をもって成功者なのか?」
「人生、成功しなきゃいけないのか?」
などのそもそも論は一旦おいといて、
実際に多くの結果を出した人達が言うのだから、生きる上で読書がプラスになることは間違いなさそうですね。
更には「ビジネス書や自己啓発書やハウツー本などよりも小説」みたいな感じも言われている。
そうなんでしょうが実際多くの人は、
読書する時間ない、
読むならハウツー本で得したい、
スマホ見てたい
などの心境じゃないかなと。
僕はそんな感じです😅
かつては色々な小説を読んでたんですけど、YouTubeなどの情報の手っ取り早さから、気づけば小説を読まなくなってましたね。
とは言え、読書は人生を豊かにしてくれる。
オーディブル

そこで!!数ヶ月前から「オーディオブックAudible」の会員になってみました!
これなら手が塞がった状態の隙間時間や移動時間でも本に接していられる!
最初はついハウツー本を聞いてしまいがちでしたが、今この本を聞いているんですよ。

まだ序盤なんですが、めちゃめちゃいい。
例えばYouTubeなどで「良い話」を聞いて実践してみようと思ったとして、翌日には忘れていたり。
それは手っ取り早く情報がとれるから、記憶が定着する前に抜けるのかなと。
ところが例えばこの小説だと、1人の青年が素晴らしい大人と接するうちに人生観が好転するストーリーでして、
良き教えが、主人公の青年にインプットされるのと同時進行で自分にとインプットされていく。
だから記憶に入りやすい、実践しやすいなと。
確かに読書は素晴らしいですね。
読んでなくて聞いてるのだけれども😅
現代の素晴らしきシステムに心より感謝でございます。
ここまで読んで頂きありがとうございます!!
筆者・牟田昌広

牟田昌広(ムタマサヒロ)56歳 ドラマー
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインストラクター。皆様の健康的な心身をつくります。