オンライン朝ヨガ
新月
毎朝オンライン朝ヨガを行っておりまして、早1年。
毎日少しづつテーマが違いまして、本日は「新月🌚」ということもありまして「陰ヨガ」を。
陰ヨガとは

陰ヨガとは、ポーズをゆっくり・長くキープするヨガのスタイルで、筋肉ではなく、関節や結合組織に働きかけるのが特徴です。
• 1つのポーズを3〜5分ほどキープ
• 力を抜いてリラックスした状態を保つ
• 深い呼吸で心も静かに整える
• 柔軟性アップ・リリース効果が高い
• 内観・瞑想的な要素が強い
なぜ新月の日に陰ヨガが合っているのか?

・新月は「静けさ」「内省」のエネルギー内側に意識を向けるタイミングであり、陰ヨガは呼吸を深め、自己探求を促すのでぴったりだから。
・新月は「リセット」「リスタート」の象徴であり、陰ヨガは「手放し」がテーマのポーズが多く、心と体のリセットに向いているから。
また陰ヨガは、副交感神経を優位にし、心身の回復・整えに最適だから。
ちなみに、筋力を使うパワーヨガは、満月が向いているとのことです。
という事で、本日は陰ヨガだったのでした。
新月についてご紹介

新月の影響は何日間続くか?
新月の影響は約3日間程度続くと言われており、特に新月から48時間以内は「願い事」や「新たなスタート」に最適とされています。
新月の良い影響
新月は「リセット」や「再スタート」の象徴で、以下のような影響があります。
• 浄化
過去を手放し、心を整えるチャンス。
• 再生
新しい目標や習慣を始める力を与える。
• 直感力の高まり
自分の本音に気づきやすい。
• 潜在意識の活性化
願いを形にしやすくなる。
• 好転する
新しい出会いやチャンスが入りやすくなる
新月に心がけると良いこと
1. 願い事を書く(アファメーション)
• 紙に「こうなりたい」「これを始める」と具体的に書き出す
• 2〜10個が理想とされる
2. 新しい習慣を始める
• ダイエット、勉強、運動、早起きなどスタートに向いています
3. デトックスや断捨離
• 不要なもの、人間関係、思考を手放すタイミング
4. 静かに内省する
• 瞑想、ヨガ、 などで「本当の望み」と向き合う
5. 体調を整える
• 新月は排出・浄化の力が強いので、軽い食事や睡眠の質を高めると◎
まとめ
焦らず、慌てず、イライラせず、それでいて内側でエネルギーを充実させ、新たなスタートをすると良さそうですね!
オンライン朝ヨガに参加してくれた皆様に心より感謝でございます。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
オンライン朝ヨガは1日辺り130円位なので、良かったら‼️(無料体験できます)
筆者・牟田昌広

牟田昌広(ムタマサヒロ)57歳 ドラマー
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインス