BLOG ブログ

トロンボーンとドラム!音楽のチカラを知る!

トロンボーンとドラムと

昨日、ひょんなキッカケから、トロンボーン奏者でもありつつ、様々な仕事、プロジェクトを起こしている松坂さんと気ままにセッション。

そもそもはドラムレッスンでしたが、トロンボーンを持っていたので「ちょっと吹いてみてもらえます!?」と頼みまして、いつの間にかセッション‼️

僕は松坂さんのことを何も知らないわけですが、こうしてセッションできる。

音楽のチカラとは凄いですね✨

こんな感じ‼️

これは適当だけど、ちゃんとやったら良さそうだな。

もう1人メンバーいたらいいかも‼️探そっ‼️

あっ!トロンボーン吹かせてもらうの忘れた‼️

初ドラムとディジュリドゥと

そしてドラムレッスンをしたところ、すぐに簡単な8ビートを叩けるように!なんで?

そこで‼️

今度は僕がたまたま持っていた、オーストラリアの先住民アボリジニの楽器「ディジュリドゥ」をマネして作った「塩ビ管ディジュリドゥ」とセッション‼️

僕は松坂さんのことを何も知らないわけですが、こうしてセッションできる。

音楽のチカラとは凄いですね✨

こんな感じ‼️

改めて音楽のチカラを知れた日なのでした。

松坂さんに、皆さんに、心より感謝でございます。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

さて本日は軍鶏のライブで青森でございます。

筆者・牟田昌広

牟田昌広(ムタマサヒロ)57歳 ドラマー 
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインストラクター。

CONTACT
お問い合わせ

ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。