BLOG ブログ

【ロサンゼルス⇄東京】オンラインドラムレッスンどこでも可能!

【ロサンゼルス⇄東京】オンラインドラムレッスンどこでも可能!

オンラインドラムレッスン

本日3/19のお昼の12時より、3/18の夜8時のロサンゼルス在住の方へ、オンラインにてドラムレッスン‼️

正確には、カホーンというドラムのような音を出せる楽器のレッスン‼️

案外レッスンできるんです!

譜面が読めなくてもOK!!

太鼓の達人のような図で説明!

クイズ形式でリズムパターンを練習して、楽しく脳にインプット!!

デモ演奏なんかも!

ああ楽しい😊

素敵な感想ご紹介!

嬉しいですね〜!

試しに、ドラムや、カホーンや、ディジュリドゥや、ヨガや、セロトニン活性についてなど、習ってみたけば、お気軽にご連絡ください!!

生徒さんに心より感謝でございます!!

ロサンゼルス豆知識

ちなみに僕はロサンゼルスで2度ほどライブをしたことがあって、空き時間にこの桟橋も渡ったことがあるんですよね〜、最高に気持ち良かったですです!!

ということで、ロサンゼルス豆知識よかったら!

1. ロサンゼルスの名前の由来

ロサンゼルスという名前は、スペイン語で「天使たちの街」を意味する「El Pueblo de Nuestra Señora la Reina de los Ángeles」を省略したものです。英語に訳すと、「The Town of Our Lady the Queen of Angels」となり、略してロサンゼルスです。

2. ハリウッドの起源

ハリウッドは、実は最初映画制作のために選ばれた場所ではなく、農業地帯でした。しかし、1900年代初頭、映画業界の発展と共に映画スタジオが集まり、世界的な映画産業の中心地として知られるようになりました。

3. 世界最大の都市公園

ロサンゼルスには「グリフィス・パーク」があり、これがアメリカで最大の都市公園の一つです。広さは4平方キロメートル以上で、ハイキング、天文台、動物園など、多くのアクティビティが楽しめます。

4. ロサンゼルスの交通渋滞

ロサンゼルスは世界でも最も交通渋滞が激しい都市の一つとして有名です。都市内には約1,000のマイル(1,600km)の高速道路があり、移動するのにかなりの時間がかかることがよくあります。

5. ロサンゼルスの気候

ロサンゼルスは典型的な地中海性気候で、温暖で乾燥した夏、温暖で湿度の低い冬が特徴です。年間を通して非常に過ごしやすい気候のため、世界中から観光客が訪れます。

筆者・牟田昌広

牟田昌広(ムタマサヒロ)56歳 ドラマー 
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインストラクター。皆様の健康的な心身をつくります。

CONTACT
お問い合わせ

ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。