BLOG ブログ

「消防士さんの筋トレ」は超セロトニン活性!!

「消防士さんの筋トレ」は超セロトニン活性!!

消防士さんの筋トレにドラマーチャレンジ

最近話題となったるらしい「消防士さんの筋トレ」(検索してみてください)

なるほど、筋トレ的にも効きそうでありながらシンプルに難しそう。

と言うのも、足が2つのパターンで動きつつ、腕は4つのパターンで動いているのと、練習自体が筋トレなので、練り込み練習がそうそうできない😆

ドラム練

そして手足の進行が違うとは、正にドラム練習‼️

これはドラマーとしてチャレンジしないわけにはいかない‼️

ということでやってみたところ、思ったより難しくハード😆

そこでドラムレッスン的発想で、まずは足を習慣化させ、手の動きを整理し、少しづつ進む。

今日は初日なので、最初の動きのみの練り込んでみました‼️

そしてデフォルトの曲はテンポがはやいので、友達と作った、

ジョギングや筋トレに丁度いいインストバンド「ジョグゾーン」の「ランニングマン」に合わせて‼️

やってみて分かったけど、雑念が入ると間違える。

集中しないとできない。

これは正に、幸福ホルモンセロトニンを活性化させる三大要素の一つ《集中したリズム運動》に他ならない。

素晴らしい✨

完成系目指して頑張ります‼️

素敵なプログラムに心より感謝でございます。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

筆者・牟田昌広

牟田昌広(ムタマサヒロ)57歳 ドラマー 
セロトニンを活性化させるサポート活動・講演活動・ドラム演奏・ドラムレッスンなどを全国でしております。講師は紅白出場経験もあるプロドラマーであり、セロトニン研究第一人者有田秀穂博士公認のセロトニントレーナであり、IHTA公認ヨガインストラクター。皆様の健康的な心身をつくります。

CONTACT
お問い合わせ

ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。