ABOUT DRUMZONE
について

CONCEPT コンセプト

リズム運動でセロトニン不足を改善!
心と身体を整えよう

日々のストレスや不安は、世間や会社や誰かのせいでもなく、ましてやアナタのせいでもなく、「セロトニン不足」という単なる生理現象かもしれません。
そしてそのセロトニンは、日光浴で増えることが有名ですが、実は「集中したリズム運動」でも増やすことができます。現役プロドラマー・セロトニントレーナーである私が、セロトニンの大切さと増やし方をお伝えします。

REASON 選ばれる理由

音楽・運動・脳科学・メンタルヘルスを掛け合わせた、オンリーワンのアプローチが魅力です。
ここでは、DRUMZONEが誇る選ばれる理由を紹介します。

音楽・ヘルスケアの
確かな実績とノウハウ
講師牟田昌広は、ロックバンド「SADS」含め4度のメジャーデビュー、YUI、浜崎あゆみ、DAIGO、ベッキー、など数多くの有名アーティストのドラムを担当し、紅白2度出演経験のある現役プロドラマーです。

また、セロトニン研究第一人者・有田秀穂博士公認セロトニントレーナー、IHTA公認ヨガインストラクター2級、全米ヨガアライアンスRYT200の資格も保有しております。

音楽やセロトニン活性化の確固たる実績・ノウハウを活かし、皆さんがもっと自分らしく生きられるよう、唯一無二のサポートを届けます。
実体験をもとに
あなたに寄り添います
実際に華やかな世界に身を置き、どんなに成功し地位や名誉を得たとしても幸福感が得られるとは限らない。それどころか心が病んでしまう方が多い事には驚きました。なぜなのか?

それは「華やかの一瞬」とは対比する「普段の時間」に大切な脳内物質セロトニンが足りていないからかも知れません。今思えば私自身がそうでした、新たな刺激ばかりを求め、いつしか心も体も疲弊し幸福感がない…、

がしかし、セロトニンの大切さを知り幸福感を得られるようになりました!

この実体験を皆様にお伝え致します!共に心と身体を健やかにして日々の喜びや達成感を味わいましょう。
「問題」に向き合わなくても
辛さが解消される?
嫌なことがあると、環境や他人のせいにしてしまいがち。

もちろん職場や人間関係に問題があるかもしれませんが、その辛さの大きな原因が「セロトニン不足」だとしたらどうですか?環境を変えることなく、アナタがアナタ自身を整えるだけで、辛さを解消することができます。

セロトニンは心の安定を保つ物質。セロトニンが活性化した状態なら、ちょっとした環境面の問題ではストレスを感じにくくなります!リズム運動や呼吸法でセロトニンを増やし、ストレスに強い自分をつくっていきましょう。

CONTACT
お問い合わせ

ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。